トップページ トピックス 実績紹介 議会だより 最新のコラムリンク集 議員紹介  


トピックス

新宿区議会 公明党ニュース 2011 Summer  2011年6月 号外 区民の不安解消へ!新宿区6月23日から8月末まで放射線量の測定を行います!測定場所 保育園、子ども園、児童館、幼稚園、小中学校、公園、屋外スポーツ施設等/測定位置 地表から高さ1mと5cm/測定者 区の職員/小中学校のプール、保育園、幼稚園、公園等の砂場 専門業者に委託 ◎測定の結果については、順次、新宿区ホームページ等にて公表します 新宿区議会第2回定例会で、放射線量の独自調査について質問いたしました。6月16日、新宿区議団として中山区長に、一刻も早い区の独自調査を緊急要望しました。


防災情報コーナー



ライン


災害時要援護者名簿への登録 ─ かけがえのない命を守るために ─

寝たきりの高齢者や身体障がいの方など、災害時に自らを守るための適切な防災行動を取ることが困難な方を、「災害時要援護者」と呼んでいます。区では、登録を希望された方を対象に「災害時要援護者登録名簿」を作成し、災害時の安否確認、避難誘導及び救出活動など、適切な援助が行えるように、防災区民組織・民生委員及び消防署・警察署に配付し、地域での協力支援体制づくりを進めています。

登録を希望される方・詳しくお知りになりたい方 福祉部地域福祉課 Tel.5273−3517 区長室危機管理課 Tel.5273−4592 ライン

防災用品のあっせん
たんす
区では、区内の一般家庭と事業所を対象に、家庭向け防災用品を特別価格であっせんしていますので、ご利用ください。特別出張所にパンフレットと申込用紙があります。
消火器・薬剤詰め替えのあっせん
消化器
区では、区内の一般家庭と事業所を対象に、消火器の購入から使用方法の説明、薬剤の詰め替え、廃棄サービスをあっせんしています。
区長室危機管理課 Tel.5273-3874

ライン

帰宅困難者心得10か条 (1)慌てず騒がず、状況確認(2)携帯ラジオをポッケトに(3)つくっておこう帰宅地図(4)ロッカー開けたらスニーカー(防災グッズ)(5)机の中にチョコやキャラメル(簡易食料)(6)事前に家族で話し合い(連絡手段・集合場所)(7)安否確認、ボイスメール(災害用伝言ダイヤル)や遠くの親戚(8)歩いて帰る訓練を(9)季節に応じた冷暖準備(かっぱ・携帯懐炉・タオル)(10)声を掛け合い、助け合おう