トップページ トピックス 実績紹介 議会だより 最新のコラムリンク集 議員紹介 KOMEI新宿NEWS

議会だより

バックナンバーはこちら
●平成17年第1回定例会
  代表質問
「子ども達を守れ!学校・地域の防犯力の強化を」


そめたに正明


平成17年第1回定例会が、2月22日〜3月24日の日程で行われました。
その中で、区議会公明党を代表して、
そめたに正明
議員が質問に立ち、
(1)子ども達を守れ!学校・地域の防犯力の強化を
(2)新宿区高度地区変更原案
(3)高齢者の施策について
(4)特別養護老人ホーム及び身体障害者療護施設等の設備計画
(5)基本構想の見直し及び新基本計画の策定
(5)区財政の運営
(5)都区財政調整制度における主要5課題への取り組み
(6)新宿区の教育行政について質問しました。



  ●質疑
  ●応答
子ども達を守れ!
学校・地域の防犯力の強化を

   大阪府寝屋川市の小学校で、3名が殺傷される事件が発生した。警視庁によると、学校で発生した凶悪犯は、この7年で倍増。学校も決して安全な場所ではなくなっている。1.門扉のオートロック化や不審者侵入対応の見直しなどハードとソフトの両面から総点検し、対策を早急に講ずるべき。2.警察官OB等の協力のもとスクールガード(学校安全指導員)の配置を。3.子どもを守るという視点から「地域の防犯力」を向上させることが重要。

   1.受付体制の強化や巡回を充実。また防犯用品を早急に配備する。2.安全確保を強化する方策を。3.地域は防犯パトロール、不審者の警察通報などの協力、警察には学校や周辺地域でのパトロールの強化を要請。

  ●質疑
  ●応答
新宿区高度地区変更原案
   築物に対し「絶対高さ制限」を定める高度地区を指定する新宿区高度地区変更原案は大きな反響を呼んでいる。この原案に対するパブリックコメント制度で寄せられた意見をみると区民との合意形成が図られているとは考えられない。ここは性急に事を運ぶのではなく、十分に時間をかけ、各地域の実情を踏まえた意見を原案に反映させる機会を設定するべきである。

   区民の意見を踏まえ、当初のスケジュールにこだわらず時間をかけて十分な説明を行う。

  ●質疑
  ●応答
高齢者の施策について
   高齢社会の到来を控え、介護保険制度改革関連法案が閣議決定された。1.新予防給付サービスについて具体的に説明を。2.介護プログラムヘの働きかけは。3.介護予防促進の場は十分か。4.介護予防の仕組みを説明せよ。5.保険料を高齢者の負担できる範囲で段階設定すべき。6.施設介護者の利用者負担を軽減せよ。7.区長が目指す地域社会像は。8.高齢者の社会参加への道筋、準備をどの様に考えているのか。9.高齢者の社会参加には、バリアフリー化等が必要。    1.筋力向上トレーニング、口腔ケア、低栄養指導等。2.利用者の意欲を引き出すよう工夫。3.小滝橋いきがい館や元気館でのモデル事業の実施を踏まえ拡大に取組む。4.介護予防プラン作成や17年度実施予定の「おたっしゃ健診」によりアプローチ。5.公平性・妥当性等を考慮して保険料段階を設定。6.新たな補足的給付制度の設置等、低所得者に十分配慮。7.誰もが、より豊かに生き生きと暮らせる地域社会。8.シニア活動事業助成制度の創設、(仮称)高齢者社会参加システム協議会の設置。9.今年度中に、新宿区交通バリアフリー基本構想を策定。


  ●質疑
  ●応答
特別養護老人ホーム及び身体障害者
療護施設等の設備計画

   第四次実施計画において、平成19年度末までに、身体障害者療護施設を併設した特別養護老人ホームを整備するとしているが、1.身体者療護施設の併設に対し地域住民の理解をどのように得るのか。2.百人町四丁目の国有地を候補地とすることとなった経緯は。3.どのように事業者を選定するのか。4.すぐれた事業者を選定するためにも国や都の補助金を確保することが重要。    1.節目ごとに説明会を行い、地域の方々の理解を得られるように努める。2.都営住宅整備に伴って未利用の国有地が発生し、その活用について国や都の理解を得られた。3.幅広く応募を募り、企画書においてケアに関する提案を求め、外部委員を入れた審査会を設置し、優良なサービス提供事業者を選定する。4.都に対し本事業の必要性と補助金の役割の重要性を訴え、その確保に全力を尽くす。

  ●質疑
  ●応答
発達障害児への支援促進を
   発達障害者支援法が制定され、月より施行される。1.発達障害に対しどのような認識をもっているのか。2.子ども発達センターの将来像は。3.今後の情緒障害学級と特別支援教育のあり方をどう考えるのか。    1.法律上の明確な規定がなく、社会的認識も不十分。2.区における発達支援の中心的役割を発揮していきたい。3.中央教育審議会の答申などの動向を見ながら発達障害児の教育的ニーズに対応できるよう検討。

その他    「基本構想の見直し及び新基本計画の策定」「区財政の運営」「都区財政調整制度における主要5課題への取り組み」「新宿区の教育行政」についての質問をしました。

   
 

  一般質問
一般質問に区議会公明党から小松政子議員が質問に立ち、
「印刷関連事業者集積地域の振興」について、中山区長に質問しました。


  ●質疑
  ●応答

くまがい澄子
   1.区長は自らら視察をすべき。2.緊急実態調査を。3.小規模事業者に合わせた支援を。4.印刷製本事業の魅力を宣伝せよ。5.地元産業とともに他地域と競争するくらいの強い姿勢が必要。    1.現場を直接拝見する。2.予定はないが、現場の意見を聞きながら取組む。3.派遣型支援策の活用を。4.区役所内で製品販売等を実施する。5.大切な産業として振興策を展開する。

 

 
このページのトップへ このページのトップへ
質問・お問い合わせ ←このサイトに関する質問・お問い合せはこちらまで  COPYRIGHT(c)2003 SHINJUKU KOMEI
 このサイトに関する著作権は新宿区議会公明党に帰属します。
公明党