|
|
●質疑 |
|
●応答(生活環境課長) |
リサイクルの推進について
(レアメタル再資源化へ)
| |
携帯電話・PHSには、金・銀などの貴金属とともにリチウム・インジウムなどのレアメタル(貴金属)が含まれており、資源として回収することは、重要です。公明党青年局は、使用済み携帯電話のリサイクルを推進する署名運動を、本年5月から展開し、9月17日環境省に申し入れをし、国も、回収強化へ動き出しました。区としても、積極的に対応すべきと考えますがいかがですか。 |
|
区広報やホームページなど、様々な機会を通じてリサイクルの推進を図ってまいります。 |
|
|
|
 |
●質疑 |
|
●答弁 |
介護保険料について
負担軽減に配慮 |
|
明年第4期介護保険料を決める際にも(第3期同様)、8億8千万円ある、介護給付準備金を全額繰り入れてでも、保険料を、抑えるべきと思いますが? |
|
全額繰り入れます。 |
|
|
 |
●質疑 |
|
●答弁 |
|
|
3年前に区独自で10段階の保険料設定をされたが、今回もう一歩きめ細かく見直しして策定されてはどうか? |
|
第4期でも、課税層の所得段階を細分化するなど、より負担能力に見合った負担をお願いしたいと考えています。 |
 |
|
|
●質疑 |
|
●答弁 |
|
|
長寿医療制度では、中所得者層まで保険料が軽減されている。この方々に特段の配慮をお願いしたい。 |
|
配慮いたします。 |
|