![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年(2017年)8月に、新宿生活実習所の保護者の方から、今後の特別支援学校卒業生の進路先確保のため、新宿生活実習所のスペースが現状で大丈夫なのかという、ご意見・ご要望を頂きすぐさま現場視察しました。
その後、平成29年第三回定例会/平成30年第一回定例会、平成30年第四回定例会/平成31年第一回定例会でこのテーマについて取り上げてきました。また、外苑東通りの拡幅に伴う北側区道の工事により、施設への影響から、一部を改修するだけでなく、建替えも含めて検討を要望する申し入れを、平成30年6月と11月に2回行いました。
今回、区の建替え方針によると「この複合施設の前面の都道、外苑東通りの拡幅事業に伴い、複合施設の北側区道の形状が変更され、複合施設との高低差処理等の対応が必要であり、区の事業の一部に影響が生じることが明らかになった。こうした対応に加え、施設面の課題の解決、新宿生活実習所の定員拡大等を図るため」としています。まさに、外苑東通りの拡幅事業のチャンスを逃さず、最も要望の強かった生活実習所の定員拡大を大きな基軸として、改修ではなく、建替えに至ったわけです。公明党の粘り強い主張が実りました。
計画内容は・・・ | 建替え工事中の代替施設 | |
---|---|---|
牛込保健センター | 引き続き、機能継続 | 旧都立市ヶ谷商業高等学校 |
新宿生活実習所 | 生活介護:定員65名(現在50名) 短期入所:定員4名(現在3名)、 日中ショートステイ:定員4名 (現在3名) |
旧都立市ヶ谷商業高等学校 短期入所・日中ショートステイは 細工町高齢者在宅サービスセンター |
弁天町保育園 | 新たに一時保育・定期利用保育 10〜14名 |
区立鶴巻南公園に仮園舎を建設 |
榎町高齢者 総合相談センター |
引き続き、機能継続 | 民間施設の借上げ等で対応 |
今後の予定 | |||
2019 | 〜 | 2021 | 仮設施設 設計・工事 |
2021 | 〜 | 仮設施設へ移転、解体工事 | |
2022 | 〜 | 新築工事 | |
2024 | 9月開設 |